2025年9月30日

2025年の「秋のお茶まつり」は「鉄腕アトム」とコラボで10万馬力パワー!!

お茶がおいしくなる季節到来!秋こそお茶を楽しみましょう!

今年の夏は、異常な長い酷暑となりました。やっと秋をむかえて朝晩はひんやり感を感じるもののまだまだ日中は残暑が続きそうです。夏の暑さですっかり体力を消耗し、食欲低下で栄養不足ぎみのカラダは、ダルい、疲れる、やる気が出ない・・せっかく秋になったのに、いつまでも「夏バテ」続行中の人も多いかもしれません。実はこれ、秋の「夏バテ」というそうです。今秋は、秋の「夏バテ」対策してみませんか。

夏バテの原因

秋の「夏バテ」の原因のひとつは「自律神経の乱れ」なんだそうです。自律神経は内臓や血管をコントロールしているので、一度乱れると体内環境が乱れ、倦怠感や疲労感を強く感じてしまうそうです。さらに体内環境を整える機能回復が滞ってしまうと、発熱、頭痛、めまい、下痢などなどカラダのあちこちに不調が出て悪化につながってしまうそうなのです。秋の本格的な訪れに間に合うように、一日も早く脱「夏バテ」をしましょう!

これから秋が深まると、秋の味覚が勢ぞろい、栗やさつまいもなど秋の食材を使ったお菓子も充実してきます。お茶の香りと秋の食材の風味が織りなすハーモニーを楽しみながら、ゆっくりとお茶を味わいましょう。

ph20130906-001.jpg

ゆったりとしたお茶の時間をつくることでお茶のおだやかな香りに包み込まれ、ココロとカラダはゆるゆるとリラックスさせることができます。日々の忙しさから解放されることで、自律神経も整ってくるのだとか。ぜひ今秋は、「食べる秋」とお茶を「飲む秋」を組み合わせて、ココロもカラダも元気に過ごそうではありませんか。

ph20130906-001.jpg

後熟のお茶のお話

「飲む秋」におススメのお茶をご紹介します。秋のお茶は後熟の茶と言われ、よりまろやかさが際立ち味わい深く変化します。後熟だからこその凝縮された味を楽しむ醍醐味もあります。絞り出しという茶こしのない急須をつかって丁寧にお茶を淹れる時間はココロとカラダが整う感じ。後熟についてはこちらの記事をご参照ください。

もっと軽やかに、芳ばしい香りでほっこり楽しむお茶もオススメです。秋の夜長には、炒り米の香ばしさと緑茶のさわやかな香りが調和した玄米茶がぴったり。肌寒い日には、焙煎香広がるほうじ茶がカラダの芯からあたためてくれます。抹茶の濃厚な味わいは、まったりゆったりした気分に誘います。

秋をおいしく元気に過ごすための「飲む秋」のご購入は、あなたのまちのお茶屋さんにおでかけください🍂🍵

組合認定店は、検索ページから、名前、地域、最寄り駅をベースに検索していただけます。

2025年「秋のお茶まつり」

東京都茶協同組合「秋のお茶まつり」が、10月1日(水)~10月31日(金)に開催されます。今年は手塚治虫原作の『鉄腕アトム』とコラボし、100万馬力のパワーで開催します!

お茶をお買い求めいただくとその場で三角くじを進呈しますので、素敵な賞品をゲットしてください!手塚プロダクション様のご協力で東茶協オリジナルのアトムグッズがたくさん誕生しました。

ph20130906-001.jpg

  • 1等賞
    • アトム茶摘み衣装のステンレスボトル、毎日のおでかけにぴったり♪
  • 2等賞
    • 定番人気の国産急須😃 お茶をおいしく淹れましょう
  • 3等賞
    • アトムファミリーオリジナルイラストの菓子缶は、カワイイだけでなくおいしい
  • 4等賞
    • アトム&ウラン茶摘み衣装のトートバッグはたっぷり入って実用的
  • アトム賞
    • おいしい茶飴🍬

ph20130906-001.jpg

ワクワクする賞品がそろっていますので、ぜひ組合認定店「秋のお茶まつり」にお立ち寄りください。

ph20130906-001.jpg

このポスターのある東京都茶協同組合認定店でお待ちしています!
開期中でも三角くじがなくなり次第終了となりますので、どうぞお早めにお越しください!

食育

先生必見!日本茶で食育授業

先生必見!日本茶で食育授業

オススメ

動画で学ぼう!「日本茶の美味しい淹れ方」

動画で学ぼう!「日本茶の美味しい淹れ方」

組合認定店を「名前で探す」

組合認定店を「名前で探す」

組合認定店を「地域で探す」

組合認定店を「地域で探す」

組合認定店を「最寄り駅で探す」

組合認定店を「最寄り駅で探す」

美味しいお茶の淹れ方

美味しいお茶の淹れ方

お茶を使ったレシピ

お茶を使ったレシピ

食育への取り組み

食育への取り組み

お茶の保存方法

お茶の保存方法

お茶のトリビア/コラム

お茶のトリビア/コラム

メディア掲載

メディア掲載

私たちはお茶のプロです

私たちはお茶のプロです

茶器と急須

陶製急須のトリビアあれこれ

イベント情報

イベント情報

その他

その他